娘が2歳10ヶ月の時、こどもちゃれんじの入会と同時にこどもちゃれんじEnglishも入会しました。 入会してから1年以上経ちます。 そこで、「こどもちゃれんじEnglishを使った感想、効果はあったのか」、「なぜ幼い時期 […]

実際に利用して良かった育児グッズや子育てで悩んだことなどを載せたサイトです。
娘が2歳10ヶ月の時、こどもちゃれんじの入会と同時にこどもちゃれんじEnglishも入会しました。 入会してから1年以上経ちます。 そこで、「こどもちゃれんじEnglishを使った感想、効果はあったのか」、「なぜ幼い時期 […]
我が家の娘(3歳)はこどもちゃれんじに入会しており、1年以上こどもちゃれんじを続けています。 こどもちゃれんじで毎月送られる知育おもちゃは楽しいおもちゃが届くので娘も私も毎月楽しみにしていますが、毎月届くのでおもちゃが増 […]
我が家では娘が2歳10ヶ月の時にこどもちゃれんじに入会しました。 こどもちゃれんじに入会して1年1ヵ月が経ちます。 1年以上実際に使ってみた感想、メリット・デメリットをお伝えします。
幼い子がいると行きたくても行けないお店ってありますよね。 その中の1つとしてあげられるのが、マッサージ店ではないでしょうか。 日々の身体の疲れをとるために、たまにはマッサージに行きたいけど、子どもの預け先はないし、子ども […]
シャンプーハットは、我が家では活躍しませんでした。
3歳の娘は洗面所で手を洗った後にタオルで手を拭こうとしますが、我が家のタオルが掛かっている所は娘には高さが高くて届きません。
トイレ用の踏み台は必要ない物と思っていました。 踏み台をトイレに置くと場所をとるので邪魔になるし、なくても大丈夫な物だと思い買っていませんでした。 しかし、娘が幼稚園へ通い始めたら娘は自分でトイレでの一連の流れができるよ […]
娘のトイレトレーニング(トイトレ)を開始する頃、補助便座を購入しました。(娘1歳10ヶ月の時に購入) 補助便座は各メーカーで沢山の商品がありますが、我が家では迷わずRichellのソフト補助便座を購入しました。
3歳、5歳、7歳の子どもの健やかな成長をお祝いする七五三 我が家でも娘が3歳になり両親を招き、家族でお祝いをしました。 娘の着物はレンタルし、前撮りをしたり、神社へお参りに行きました。 その際に利用させて頂いたお店は「ス […]