3.受講料
年齢ごとにコースがあり、コースにより受講料が異なります。
お支払いは「毎月払い」か「12ヵ月分一括払い」で選択することができます。
長く続けるのであれば、お支払いは「12ヵ月分一括払い」の方がお得です。
例えば、3、4歳向けコースの(名称:ほっぷ)の受講料の場合
<月々の受講料>
「毎月払い」:月々 2,379円
「12ヵ月分一括払い」:1ヵ月あたり1,980円
<年間の受講料>
「毎月払い」:28,548円(月々2,379円×12ヵ月)
「12ヵ月分一括払い」:23,760円
年間に約4,700円もお得!
年間に約4,700円割り引きがあるのは大きいですよね。
長く続けるのであれば、「12ヵ月分一括払い」を選択した方が良いです。
万が一、途中で退会される際は残金は返金されるとのことです。
4.入会してメリットだったこと
4-1.日常生活のことが自然と身についた
こどもちゃれんじのお陰で娘は日常生活のことやマナーやルールがしっかりと身についていました。
私がまだ娘に教えていなかったことも娘ができるようになっていたので、驚いたこともありました。
■脱いだ靴をそろえる
私は「脱いだ靴を揃える」ことを2歳の娘には教えていなかったのですが、こどもちゃれんじの絵本やDVDで「脱いだ靴を揃える」ことをやっており、娘は靴を脱いだら必ず「靴を揃える」ようになりました。
幼稚園の入園面接の際には、娘はいつものように自分で脱いだ靴を揃えていました。
その様子をみていた幼稚園の先生が驚きながら娘のことを褒めてくださり、娘が褒められた姿をみて、私は親として嬉しかったです。
■ボタンが付いた洋服の着脱
洋服の着脱する際の「ボタンをとめて」、「ボタンを外す」のもこどもちゃれんじが教えてくれて、気づいたら娘は一人でできるようになっていました。
4-2.私の注意の仕方が「駄目!」以外の言い方で伝えられるようになった
今まで娘に何かを注意する際、私は「○○しては駄目!」と一点張りの言い方をしていましたが、他の言い方で娘に伝えられるようになりました。
例えば、「お店の中でのルール」です。
娘は2歳の頃にスーパーで買い物をしていると、お店に売っているものを触ってしまうことがよくありました。
前までの私なら娘に「触ったら駄目だよ!」と言っていました。
こどもちゃれんじでは、日常生活のマナーやルールを学ぶ内容があり、「お店の商品を買う前に触ってはいけないこと」、「なぜ触っては駄目なのか」をしまじろうが教えてくれる学習がありました。
私もその内容の学習を娘と一緒にDVDで見ていたので、娘がスーパーで商品を触りそうになった際には「しまじろうがお店の商品を買う前に触ったらダメだよと教えてくれたよね。」と「駄目!」以外の言い方で娘に伝えられるようになりました。
娘も商品を買う前に触ってはいけないとわかるようになり、それ以降スーパーで商品を触らなくなりました。
4-3.おもちゃを買わなくなった
毎月こどもちゃれんじでは「エデュトイ」という知育玩具が届くので、こどもちゃれんじを始めてからは市販のおもちゃを買う頻度が激減しました。
エデュトイは子どもの今の時期に適した知育玩具となっています。
私は娘の今の時期にどんな知育玩具が適しているのかがわからなかったので、専門家の監修をもとに、その年齢に適した知育玩具が届くので助かっています。
また、たまにおもちゃを買うことがありますが、買うおもちゃはエデュトイと被らないように、年間に届くエデュトイはチェックしています。
(こどもちゃれんじでは、1年間にどんなことを学んで、どんな教材が届くのかと年間のラインナップがあります)
毎月、親向けの通信冊子が届き、勉強になります。
その冊子には「この時期にこのような遊びをすると子どもの脳が育つ」、「子どもが考えて悩んでいる時の声のかけ方」、「遊びのヒント」など為になる内容で、毎月勉強になります。
4-5.幼稚園の入園準備にも役立つ
幼稚園入園前の時期、こどもちゃれんじの絵本では「幼稚園での園生活の様子」を伝える内容でした。
娘にとっては初めての集団生活で不安を与えたくなかったので、その絵本を娘と一緒に読みながら「幼稚園楽しみだね~♪」、「先生やお友だちと遊ぶの楽しそうだね♪」と伝えて過ごしていました。
そのおかげで娘は入園前から幼稚園生活を楽しみにしていました♪
関連記事>>>【生活習慣】入園前にやっておくこと
「幼稚園入園までの過ごし方」、「入園前に練習した方が良いこと」、「我が家で取り組んだこと」についてはこちらです♪