幼い子供が食事をする際に使うお食事エプロンは様々なタイプ、素材の商品があります。
子供の月齢によって食べるもの(ミルク、離乳食、幼児食)が異なってくるので、お食事エプロンはその時に適しているタイプや素材が変わってきます。
我が家でも娘が「離乳食を食べている時期」と「離乳食完了後」ではお食事エプロンは別タイプのものを使っていました。
また、中には使い勝手がイマイチなお食事エプロンもあり、娘が離乳食を食べていた頃は何度かお食事エプロンを買い換えました。
この記事は、色々なお食事エプロンを使った結果わかった「おすすめのお食事エプロンを『離乳食 編』と『離乳食完了 編』に分けてご紹介します。
2.ポリエステル素材エプロンの良いもの、イマイチなもの
3.離乳食完了後におすすめのお食事エプロン
4.ベビービョルンのエプロンの良い点
5.ベビービョルンのエプロンのデメリット点
6.最後に
1.離乳食時に使用したエプロン
娘は月齢6ヶ月から離乳食を食べていました。
お食事エプロンをつけた際に首回りが痛くないものが良いと思い、柔らかい素材の「ポリエステル素材のエプロン」を使っていました。
ポリエステル素材のエプロンは食べ物をこぼした際は洋服が汚れず、またエプロン自体は汚れたら洗濯することができ使いやすいです。
エプロンは折りたためるので、外食の際もコンパクトに折りたたんでカバンの中に入れて持って行ける点も良いです。
しかし、同じポリエステル素材のエプロンでも商品によって使い勝手の良し悪しがあり、我が家では何度か買い替えました。
続いては、我が家が何度か買い替えてわかった「ポリエステル素材のエプロンの良かったもの」、「イマイチだったもの」についてお伝えします。
2.ポリエステル素材エプロンの良いもの、イマイチなもの
下記はすべてポリエステル素材のお食事エプロンです。
同じポリエステル素材のエプロンですが、商品により手触りが異なります。
赤い色のスヌーピーの絵柄のエプロン(1枚目の写真)は布のような手触りです。
紫色とピンク色のエプロン(2枚目と3枚目の写真)はビニールのような手触りです。
■イマイチなお食事エプロン
ポリエステル素材のエプロンの中でイマイチだったものは、ビニールのような手触りのお食事エプロンです。
上記の写真でいうと、紫色とピンク色のエプロン(2枚目と3枚目の写真)です。
エプロンは「防水」と説明書に記載ありましたが、汁物や飲み物をこぼした際はエプロンに染み込んで、洋服が汚れてしまいました。
またエプロンは洗濯しても汚れが落ちなかったり、カビたり、洗濯していくうちに破れてきたりと短い期間で何枚も買い替えました。
■おすすめのお食事エプロン
ポリエステル素材のエプロンの中で1番良かったのは、布のような手触りのお食事エプロンです。
上記の写真でいうと、赤い色のスヌーピーの絵柄のエプロンです。
ベビーザらスで購入しました。
スヌーピーのエプロンは3年程使っていますが、汚れたり、カビたり、破れたりはしていません。
汁物をこぼしても、洋服までは染み込んでこないです。ただ、こぼした量が多い場合は染み込んでくると思います。
娘が離乳食を食べている時、このエプロン(布のような手触りのエプロン)に買い替えてからは、このエプロンのみしか使用していません。
現在 娘は4歳となり離乳食は完了しているので普段の食事の時はこのエプロンは使っていませんが、外食時にエプロンを持参する際には使っています♪
我が家で使っているスヌーピーのお食事エプロンは現在販売されていませんが、同じ素材で他のキャラクターのお食事エプロンは販売してます ↓
広告
次のページでは「離乳食完了後におすすめのお食事エプロン」をお伝えします。