【入園準備】買って正解だった物5選

入園準備
幼稚園の入園前は準備する物が色々あります。 我が家でも上履き、お弁当箱、水筒、ハンカチ、タオルなど色んな物を買いそろえました。 我が家では初めての入園準備だったので、どれを買ったら良いか?、何を買えば良いのか?と考えることがありました。 入園準備をしていく中で「これを買って正解!と思った、準備して良かった物」をご紹介します。

準備して良かった物 5選

①小さめサイズのハンカチ、ポケットティッシュ
幼児の洋服のポケットは大きくないため、普通サイズのハンカチタオルやポケットティッシュではポケットに入れにくいです。 幼稚園の制服やスモックも同じくポケットは大きくないので、小さめサイズのハンカチ、ポケットティッシュの方が入れやすく、だしやすいです。 ポケットに入れにくいと、例えば幼稚園で手洗い後に子どもが自分でポケットにハンカチが入れられない、ハンカチやティッシュを上手くポケットにしまえず落としてしまう恐れがあります。 そのため、小さめサイズのハンカチ、ティッシュがお勧めです。 子ども用 ハンカチ 子ども用 ハンカチ ↑左の水色のハンカチは普通サイズ(24×24㎝)、右が小さめサイズのハンカチ (すみっコぐらしのハンカチのサイズは15×15㎝) 子ども用 ポケットティッシュ ↑左のミニーちゃんのポケットティッシュは普通サイズ(約8×11㎝)、右が小さめサイズのポケットティッシュ(約5.5×9㎝)

広告

②名前シール
名前シールがあると入園準備が楽になります。 幼稚園へ持って行く物は数多くあるので、持ち物1個1個に名前を書くのは想像以上に大変です。 名前シールがあれば、貼るだけなので簡単、そして名前を書く時間も短縮されます。 我が家で入園準備の際に使用したのは「Names」という名前シールです。 素敵なデザインで、耐水、耐熱なシールなのでお弁当箱や水筒に貼っても大丈夫です♪ お値段は800円で作れます。 「Names」については下記の関連記事にて詳しくアップしてます。
③タグペタラベル
タオルやハンカチ、洋服のインナーなどの持ち物に名前を書く際、マジックで洋服の洗濯タグに名前を書くと書いた文字がにじんでしまい、何て書いたのかが読めませんでした。 そんな時に役立ったのがタグペタラベルです。 タグペタラベル タグペタラベルはお名前を書いたら、洋服やタオルなどに付いている洗濯タグに貼るものです。 タグペタラベルはシールになっているので、アイロンなどを使わずに簡単に貼ることができます。 また我が家では、タグペタラベルを貼ってから半年経ちますが、今のところ名前が消えたり、剥がれたりはしていません。 タグペタラベルが貼ってあるハンカチやインナーを毎日のように洗濯していますが、洗濯しても取れないので丈夫で便利^^v そしてタグペタラベルは様々な色、柄、キャラクターもあるので自分の持ち物の目印にもなります

広告

タイトルとURLをコピーしました