準備して良かった物 5選
①小さめサイズのハンカチ、ポケットティッシュ
幼児の洋服のポケットは大きくないため、普通サイズのハンカチタオルやポケットティッシュではポケットに入れにくいです。
幼稚園の制服やスモックも同じくポケットは大きくないので、小さめサイズのハンカチ、ポケットティッシュの方が入れやすく、だしやすいです。
ポケットに入れにくいと、例えば幼稚園で手洗い後に子どもが自分でポケットにハンカチが入れられない、ハンカチやティッシュを上手くポケットにしまえず落としてしまう恐れがあります。
そのため、小さめサイズのハンカチ、ティッシュがお勧めです。



広告
リンク
②名前シール
名前シールがあると入園準備が楽になります。
幼稚園へ持って行く物は数多くあるので、持ち物1個1個に名前を書くのは想像以上に大変です。
名前シールがあれば、貼るだけなので簡単、そして名前を書く時間も短縮されます。
我が家で入園準備の際に使用したのは「Names」という名前シールです。
素敵なデザインで、耐水、耐熱なシールなのでお弁当箱や水筒に貼っても大丈夫です♪
お値段は800円で作れます。
「Names」については下記の関連記事にて詳しくアップしてます。
③タグペタラベル
タオルやハンカチ、洋服のインナーなどの持ち物に名前を書く際、マジックで洋服の洗濯タグに名前を書くと書いた文字がにじんでしまい、何て書いたのかが読めませんでした。
そんな時に役立ったのがタグペタラベルです。

広告
リンク